top of page
検索

平安時代の香り



昨年、AEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)のアロマフェスタに

初めて参加させて頂きました♪


会場入り口のイルミネーションが

とても綺麗でした♡


東京会場でしたので、1人で行こうと思っていたのですが、

なぜか息子が「オレも東京行きたーい!」と言うので・・・・


日帰りの為、私はアロマフェスタで

ワークショップなど色々体験をしたかったので

東京に住んでいる娘にお願いし

新宿で待ち合わせ

息子が行きたい所に連れて行って貰う事に

しました笑

ちなみに息子は高1です笑


その日は山手線の内回り、外回りの工事があり

電車の制限もありましたが

さすがお姉ちゃん!👏

弟が行きたい場所のリサーチも抜かりなく

私がアロマフェスタを満喫している間

弟が行きたい場所に連れて行ってくれました




ワークショップでは源氏物語の香りを

精油で表現するというワークショップに参加いたしました


植物オイルに精油をブレンして作るロールオンタイプの制作で

4種類の香りを作りましたが、どの香りもとても気品高い良い香りでした


平安時代は貴重な香材を和合し熟成させ、火を用いてくゆらせる「薫物(たきもの)」が

貴族の間で流行し空間を彩る香り、衣装箱に忍ばせる香り、衣装にたき染める香りなど

平安時代の貴族の香りの楽しみ方は沢山ありました


昔の人々も香りを楽しんでいたことにとても興味深く

また素敵な事だなと感じました


ワークショップを2つ受け、精油や沢山のものを買い満喫した私は子供達と合流


日帰り弾丸ツアーの為、新宿で娘とはお別れでしたがとても充実したよい1日を過ごせました♪


娘に感謝♡





閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page